必要なものを必要なだけ持ちたい
ミニマリストに憧れる私が買って良かったものをまとめました。
長く大切に使える小物やアウターです。
30代っていう年相応に見える、自分に合うものを選んでいきたいなと思っています。
ASP記事より自分の好きなもの書く記事のほうが楽しいし自分の言葉で書けますね。
最近は書いて楽しい記事も増やしていきたいなと思ってきました。
↓読んでみてね。
ファッションレンタル、エアークローゼット。
一回でやめようと思ったのに、便利だし楽しいのでなかなかやめられません!
私は借り放題ではなく、月に1回3着借りられるプランなのですが、今までのコーデをまとめてみました。
けっこう悪い口コミも見てきたけど、私の場合はわりと好み通りで、そんなに不満はないかな。(月額が高いから迷ってる><)
ただ、好みに合いすぎて「あれ、こんな服持ってるな」っていうトラブルです。
素材や質感、色が違ったりなので、だだかぶりってことはないけど。
でもちょっと色味や素材が違うだけでも印象が違うから、いろいろ挑戦できて楽しい、というのもあります。
自分ではたぶん買わないかなというアイテムなので、新しい発見もいっぱいです。
(実際買うのは本当に使えるベーシックアイテムばかりなので)
ファッションレンタル、気になる人は見てみてね。
↓↓
こんにちは。
商品提供の問い合わせに引き続き、次はPR記事を書いてほしいとの問い合わせを受けました。
なんとも身に余る案件です><!
記事内容の指定はなかったので、私は自分が持っている腕時計に関する記事にしようと思い、ウェーブ体型に似合う腕時計の記事にしました。(腕時計おすすめ!とかは書ける自信がなかった)
ウェーブ体型は、上半身が華奢で下半身にボリュームがあるタイプ。
手首も平たいので、華奢な時計が似合うけど、華奢な時計って小さすぎてよく見えないという欠点が…。
可愛いんだけど。
それに華奢なもの、女性らしいものばかり選びたくない、でも似合わないという長年の悩みも。これウェーブ体型あるあるだと思う。
選び方に気を付ければ、ある程度大きい時計もつけられる!と実証している記事です。
ウェーブ体型の人にはとくに読んでほしい記事です^^
時計ほしいなーと思っている人も良かったら見てみてね。
↓
こんばんは。
全開に引き続き、今度は子供服の福袋、アンパンマンお泊りセットの記事を書きました。
福袋のレビュー記事って楽しいから、もっと積極的に福袋買えばよかったかなと少し後悔し始めてきました。
検索順位を狙えるのかは謎ですが、書くのは楽しい。
そしてこの福袋もアタリでした^^
お子さんがアンパンマン好きな方は是非^^
アンパンマンらしからぬ可愛さおしゃれさなので、ママ的にも満足です^^
こちらも↓
寝ては食べての繰り返しのお正月…
運動しないとやばいです;;
あけましておめでとうございます!
ついに2021年突入ですね…。
早かった!
2020年はブログを始めてずっとブログのことを考えて過ごした気がします。
たくさんの人に出会えて、元気をもらえて感謝です。
(逆にリアルな友達とはコロナとか環境の変化で疎遠になったように感じた年ではありました…。)
福袋は不要なものが入っているので、買わない、と思っていましたが、自分用の福袋一つ買いました。
スキンケアの福袋で、アイテムが選べたので大満足でした^^
実用的でお得です。(1万以上お得でした^^)
↓よかったら見てみてね。
娘用はアンパンマンの福袋ですが、これはアンパンマンらしからぬ可愛さでとても良かったです^^
|
帰省はなしですが、
食べて寝てばかりの正月です^^
みなさんもゆっくり過ごせるといいですね^^
今年もよろしくお願いします^^
こんにちは。
無事にクリスマスの大イベントも終わり、いよいよ年末年始突入ですね!
ひきこもりの年末年始、ゆっくり見たいTVドラマをまとめてみました。
女目線で見た、女たちのドラマ。
現実から少し離れてどっぷり浸れるドラマです。
何度も見たくなります。
すかっとしたりきゅんとしたり。感動したり。
家族と、というよりかは一人で堪能したいので一人の時間が…欲しい。
見てみてね。
SEOとか気にせず、好きなように書いちゃった。
たまには勢いで記事書いてもいいよね。
ドラマの感想記事前々からずっと書きたかったのですっきり。
もうちょっと肉付けしていきたいな。
こんにちは。
先日、お問い合わせフォームよりお問い合わせをいただき、なんと商品提供でお財布を頂けることになりました。
もともとバレンシアガのミニ財布を使っていて、記事にしていました。(一番古い記事)
この記事を見て頂けたのでしょうか。調べてみたらとても可愛いミニ財布を作られているメーカーさんだったので、喜んでお受けすることにしました。
ブログを始めてもうすぐ1年。
一番嬉しい出来事かも。
実はバレンシアガのミニ財布、ボタンが取れかかってしまって。
買い替えたかったところだったんです…!
商品提供の連絡はけっこうふわっとした感じで、
商品提供させて頂きたいのですがどうですか?みたいな感じでした。
えっと。えっと!!!ってなりました。
使ってみて良ければ何らかの形で記載してくれたら…という感じで
ふわっとしていました。
記事に無償提供させて頂いたと記載させて頂くこと、Amazonや楽天のリンクを載せてもいいかどうかを確認して、喜んで受けさせていただきます。ということになりました。
ASPから商品提供を受けることはあっても、メーカーさんから直接提供を受けるのは初めてだったので正直とっても焦っていろいろ調べました。
無償提供を受ける場合は、最初に無償提供を受けましたと記載する必要があるみたいですね。
今までそんなに気にしていなかったので、今までの記事めっちゃ見返しました;;
なんかルール違反してるみたいですごく怖くなっちゃって。
(夫にステマだステマだと言われるし)
こんな記事で大丈夫かな、順位とれるかな…とかなり心配はありますが、記事もできました。
早く書かなきゃ、と気負う気持ちもあったので一息です。
商品提供は、商品によっては自分の好みではなかったり、書きづらかったりもするから、やらない、という人もいるみたいですね。
今回はミニ財布がちょうど欲しいと思っていたし、とても可愛いアイテムだったので本当に嬉しかったです…!
キャッシュレスに最適なミニ財布です^^
新年は新しいお財布で迎えると縁起が良いので、買い替え検討している人は是非見てみてくださいね^^
こんにちは。
先日Twitterでアイキャッチを並べて投稿したところ、ナスカさん(id:karadamajikitsui)よりお声がけいただき、アイキャッチを作成させて頂くことになりました^^
自分のアイキャッチを作るのは好きですが人に依頼いただいて作るのは初めて。
反省点も含めて少しまとめておこうと思います。
きっかけはTwitterで私がアイキャッチを投稿してみたこと。
最近のアイキャッチを並べてみた😊
— ルル🍎断捨離×おしゃれ×ブログ (@lulumama_kiroku) 2020年11月29日
最近ちょっとずつ使う色とか増やしてみてる🥺
なんかこう、ぐっと目を惹くアイキャッチ作りたいなぁ。
canvaの有料プランも使ってみたくて気になってるんだけど月1,000円かぁ😢 pic.twitter.com/UaqpXwslcv
ナスカさんよりリプを頂き、「お試しで作ってみましょうか」という流れになりました^^
もともとアイキャッチを作るのは好きで、人のアイキャッチも作ってみたいなという気持ちはあったのですが、踏み出せなかったので、お声掛けいただけて本当に感謝です。
希望の聞き取り…というよりも、ナスカさんが本当に丁寧に具体的な希望事項を教えてくださったのでとても助かりました。感謝です。
初めに確認しておくべきことが何かって大事ですよね。
ざっくりお願いしたい人もいるし、こういうイメージで作ってほしいという人もいるし、実際に依頼を受けることでとても勉強になりました^^
一度作成⇒確認⇒修正して完成したのがこちらです。
ルル🍎断捨離×おしゃれ×ブログ( @lulumama_kiroku )さんに💗
— ナスカ@インタビューライター✏️ ×子育てブログ月5桁👛(プロフィール欄のリンク)×相撲ファン💗 (@mariaraihe) 2020年12月9日
「オイシックスお試しセット🥕」は、55%オフが本当か検証‼️
のアイキャッチ📸
作っていただきました✨
作って欲しい方は、ルルママさんにお問い合わせ下さい📩
記事はコチラ✏️
↓https://t.co/s2Wg1IeGfk#オイシックスお試しセット pic.twitter.com/LoUUBoMu9S
karadamajikitsui.hatenablog.com
オイシックスのお試しセットの記事です^^
私もずっとオイシックス気になっていたので記事もとても参考になりました。
おいしそうな写真がたくさん入っていて読みごたえがあります^^
ナスカさんの記事はいつも丁寧だしボリュームもあって、そして何より購入ボタンを押したくなる気持ちにさせるところがすごいです。
読み終わったころにはさぁ買うかって気持ちになっちゃいます。
私も思わず買いたくなる記事が書きたい…。
今回初めての依頼だったので、やっぱり依頼を受けて作るのと自分のアイキャッチを作るので全然違うものだなと実感しました。
自分のアイキャッチを作るときもそうですが、ぱっとできるときもあればもう迷いに迷って最終的に全然違うものに差替えたりする…。
自分の未熟さもとても痛感しました。
特に今後の課題はこの3点。
アイキャッチのサイズ感が人によって違うので、まず最適なサイズ感で作るのが大事ですよね。
正方形に切り取られるアイキャッチは不慣れだったのでちょっと苦戦しました…!
でもけっこう正方形のアイキャッチの人は多いですね。
ここはもう少し鍛錬を重ねなければ、と思った点です。
色味は、今回はご指定いただいたので迷わなかったのですが、色味で雰囲気が変わるので、合わせる色、自分の選択に自信がなくなってくるものだなと痛感しました。
やっぱり自分のアイキャッチはわりと適当というか…同じような色味で解決しちゃってる部分があるのですが…
もう少し色の組み合わせの勉強もしたいなと思いました。
私けっこうアイキャッチを作って、ブログにはめてから微調整をするので、細かいバランスは適当なんですよね。
ただ、これ人様のアイキャッチとなるとそれじゃだめですね…!
お渡しする時点でちゃんと細かいバランスもきれいな状態でお渡しできるようにチェックしなきゃなーと学びました。
いろいろ反省点はありますが、素晴らしい対応をしてくださったナスカさんに感謝です。
やっぱり私はてなブログから始めて良かったなとしみじみ思います。
つながりにも感謝です。
今後反省点を生かしてもっと素敵なアイキャッチがお渡しできるように頑張ります…!
反省点は多々ありますが、楽しかったです!
喜んでいただけるのは本当に嬉しい。
有料Canva、ずっと気になっていたんですが、月1000円に手が出ませんでした。
ただ、今回思い切りがついて有料Canva始めることにしました!
良い感じです^^
早く始めればよかったという感じです。
今後も個別で依頼を対応していこうかなと思います^^
ココナラとかも考えましたが、やっぱり私はブログメインだし、比重を考えても、依頼がもしあれば対応していく、というくらいがちょうど良いと思っています。
もうすぐブログを始めて1年ですが、少なからず自分のやってきたことがこうして形になってきたことはとても嬉しいです。
これからもよろしくお願いします^^
今年ももうすぐで終わりですが、がんばりましょうね^^
私歯ブラシを買い替えるの、ちょっとストレスでした。
スーパーで食材買うときは歯ブラシコーナー寄らないし、
薬局で買うのはトイレットペーパーとおむつだけ。
いつも買い忘れるから。
電動歯ブラシも、いいなーと思って3回くらい買ったけど、
替え歯買い替えるのが面倒で放置。
結局普通の歯ブラシを使ってたんだけど。
電動歯ブラシのサブスクを発見しました!
本体は無料で替え歯280円のコストだけでサブスクできる。
試してみたら快適でした。
もう買わなくていい…!
電動歯ブラシを使ってみたい人、歯ブラシ買い替えるの面倒な人にはおすすめです。
ただし注意なのは、3回以内に解約すると解約手数料かかります。
で、3回って3ヵ月だと思うやん?
そしたら270日でした!
まぁこのサブスクは続けようと思っているのでまぁいいかと思っています。
ちなみに270日続けても2600円くらい。
解約手数料は1980円。
まぁ悪くないんじゃないかなと思っています。
↓見てみてね!